センチュリー行政書士・社労士事務所 |
【行政書士業務】 |
告訴状・告発状作成、相続関連手続、労働時間・残業時間の問題、建設業許可ほか各種営業許可申請、車庫証明・自動車登録、在留資格・VISA、内容証明作成、パスポート申請代行 など
|
【 社労士業務 】 |
就業規則作成・届出、36協定届作成・届出、労働保険・社会保険手続き、助成金申請、死傷病報告作成・届出、労働基準監督署対応、是正勧告書対応、各種労務相談 など
|
|
|
CONTENTS |
「カシャカシャビジネス 片桐和子」被害者の会
|
株式会社アイデアの「カシャカシャビジネス 片桐和子」という高額商材の詐欺被害が拡大しています。
これはスマートフォンで写真を撮ってインスタグラムに載せるだけでお金が稼げるというもので、最初は、
「あなたの写真が今すぐお金に変わる」
「初期費用不要 文章能力不要 経験知識不要」
「必要なのはカメラだけ」
「デジカメや携帯、スマホの中に眠っている写真が現金に変わる」
「写真を撮影して3日以内にお金が稼げる」
「テレビ、情報誌などの各メディアでも写真を撮って稼ぐ特集が組まれ注目が集まっいる」
「スタートから3日間で3万円」
「日給5万円、月収で150万を現実的に目指せる」
などの謳い文句で興味を持たせ、その内容は明らかにしないまま、
「登録無料」
として、あたかも無料登録すれば「カシャカシャビジネス」の全貌が解るかのように勧誘します。
そして登録すると、「カシャカシャブック」というマニュアルを「10万円のところ2万円で売る」等の勧誘により、マニュアルを購入させるという手口です(マニュアルを買うまで、「カシャカシャビジネス」の内容は解りません)。
マニュアル「カシャカシャブック」では「インスタグラムを使ってフォロワーとフォロー数を増やして写真をアップしていく」「投稿した写真は1700円〜4100円で買い取ってもらえる」などの説明があるものの、「写真を買い取ってもらう」ノウハウについては記載されておらず、さらに「フォロワーを増やすアプリ」が必要として使用料7万〜150万円の高額商品の勧誘がおこなわれます。
しかし、ここでお金を払って「フォロワーを増やすアプリ」を使用したとしても、写真が買い上げられることはなく、購入者は1円の利益も得ることは出来ません。
|
【 返金の実現 】 |
全国の消費者センターに相談が殺到したため、平成29年10月30日、消費者庁は、消費者安全法に基づき、株式会社アイデアの事業者名を公表し、注意を呼び掛けました。
これにより、株式会社アイデアの「カシャカシャビジネス」が悪徳商材であることが示されたわけですので、カード決済の場合、リボ払いや分割払いであればクレジット会社が対応してくれるケースもあり、クレジット会社に対して支払い停止の抗弁書を提出することで、今後の支払いを停止させることができます。
通常、支払い停止措置は3ヶ月程度で再開されますが、本件商材販売行為が「詐欺」」であることが明らかになれば、支払いが再開することなく、残金の支払いをおこなわなくても済むケースがあります。
また、セミナー会場などで入会した場合は、クーリングオフをおこなえます。
クーリングオフは特定商取引法に規定された書面の交付から8日間以内におこなう必要がありますが、株式会社アイデアはこの書面を発行していないので、入会から数ヶ月経過していてもクーリングオフは可能です。
これらの手段を講じても、なお、返金をおこなわない場合は、「当初から金を詐取する故意があったもの」として詐欺罪で正式に刑事告訴して圧力を掛けましょう。
|
【 「片桐和子」らを刑事告訴する 】 |
当事務所は、刑事的に「詐欺罪」として刑事告訴するお手伝いを致します。
刑法犯罪として告訴状を作成し、片桐和子らを「詐欺師」として詐欺罪に問うことが目的となります。
これにより、民事的請求も有利に運ぶことが可能となり、刑事・民事の両面から「片桐和子」らを追いつめることができます。
民事訴訟においては裁判官から「警察には被害の届けはしているのか」と問われることも多々あり、その際に「正式に刑事告訴している」と答えることで、裁判官の心証にも影響を与える効果があります。
また、刑事罰をのがれるために、片桐和子らが自主的に返金に応じることも考えられ、裁判を起こす必要が無くなる可能性もあります。
なにより、民事訴訟でお金を取り戻せても、かかった費用などを差し引くと、実質“大損”をしているわけで、気持ち的にも収まりがつかない方が多いと思いますので、民事的請求とは別に正式に刑事告訴して、片桐和子らに刑事罰を与える意義は大きいと思います。
また、今後のさらなる被害者をなくす意味でも、刑事告訴は有意義と考えられます。
|
【 費用・手数料 】 |
当事務所では、告訴状の作成は全国対応致しております。
【費用・手数料】
告訴状作成 |
30,000円〜 |
※違反条文が複数の場合、2つめ以降については1条文に付き、
15,000円ずつ加算。
告訴人、被告訴人が複数の場合も同様に2人目以降については1人につき、
15,000円ずつ加算
※なお、「カシャカシャビジネス 片桐和子」の告訴の場合は、「詐欺罪」1罪、「被告訴人」は片桐和子ら複数名を併せて共謀行為として処理しますので、告訴人がお一人の場合は30,000円で済みます。
|
告訴状不受理時
対応手続 |
20,000円〜 |
詳細はこちら |
【その他、手数料一覧】
手数料一覧
|
【 お問い合わせ 】 |
お問い合わせは下記に記載の当事務所連絡先まで、お電話、メール、お問い合わせフォームなどでご連絡下さい。
|
<<< まずは「お問い合わせフォーム」からお問い合わせ下さい >>>
お問い合わせフォーム
メールでのお問い合わせ
|
|
|
|
【 関連項目 】 |
告訴状・告発状作成コンテンツ
東京地検の告訴状の受理拒否問題
警察が告訴状の受理を拒む理由
告訴状の作成の注意点
告訴状の作成の費用
行政書士による告訴状の作成
告訴状と告発状
検察庁における告訴状の拒否
告訴状にかかる警察の内部通達
社労士による労働基準監督署への告訴状作成
警察庁の告訴状・告発状の受理にかかる通達
|
|
当て逃げの被害でお困りの方は、
当事務所にお任せ下さい。
当て逃げは卑劣な行為であり、被害を被った方としては
精神的にも我慢できない思いがあると思います。
しかし、警察は当て逃げについては
ほとんど動いてくれないのが現状です。
そんなときには、正式に告訴・告発の手続きを取りましょう。
(通常、当て逃げの場合は「告訴」ではなく「告発」になります)
卑劣な当て逃げ犯を見つけ出し、
罰を与えたいとお考えの方は、
正式に告訴状・告発状を作成して対処しましょう。
当て逃げコンテンツへ
障害年金の申請でお困りの方は、
当事務所にお任せ下さい。
障害年金の申請には複数の書類を用意し、
「申立書」を作成しなければなりません。
「申立書」は傷病によっては非常に重用視されるもので、
傷害等級に認定を左右することも多々あります。
障害を持つ身でこれらの書類を整備し、
申請をおこなうことは困難を極めます。
お困りの方は、一度ご相談下さい。
障害年金コンテンツへ
交通事故の後遺症・後遺障害の認定でお困りの方は、
当事務所にお任せください。
交通事故で後遺症が残っているにもかかわらず、
後遺障害の認定がなされない、あるいは
認定された障害等級が納得できない場合には、
異議申し立て(再請求)をおこないましょう。
交通事故後遺障害コンテンツへ
農地の転用・転売でお困りの方は、
当事務所にお任せ下さい。
使用していない農業用地は、他の用途に転用する、
あるいは他人に転売するなどといった活用方法があります。
しかし、農地の転用・転売をおこなうには、許可が必要です。
適切な手続きをとって、
休閑地となった農地を有効に活用しましょう。
農地の転用・転売コンテンツへ
|
行政書士業務
※社労士(社会保険労務士)業務は
ここをクリック!
↓
「社労士(社会保険労務士)業務」へ |
■■■ 刑事手続 ■■■
|
告訴状・告発状作成
告訴状・告発状の提出同行
告訴状・告発状不受理時対応手続
検察審査会審査申立手続
|
■■■ 各種営業許可 ■■■
|
建設業許可申請・更新
深夜酒類提供飲食店営業開始届
産業廃棄物収集運搬許可・更新申請
飲食店営業許可申請
風俗営業許可申請
無店舗型性風俗特殊営業開始届
建築士事務所登録
宅建業免許申請・更新申請
一般貨物自動車運送事業許可申請
貨物軽自動車運送事業経営届出
自動車運転代行業認定申請
介護タクシー許可申請
居宅介護支援事業指定申請
訪問介護事業指定申請
福祉用具貸与・販売指定申請
古物商許可申請
|
■■■ 法人設立・解散 ■■■ |
株式会社・合同会社設立
NPO法人設立
一般社団法人設立
一般財団法人設立
法人解散
|
■■■ 車庫証明など ■■■ |
車庫証明・保管場所届
自動車登録・名義変更
|
■■■ 在留資格など ■■■ |
外国人入国・在留手続
永住許可申請
|
■■■ 内容証明など ■■■ |
内容証明作成
クーリングオフ手続
各種契約書作成
|
■■■ 相続・遺言 ■■■ |
相続手続
遺言書作成
遺産目録作成
資産調査/口座調査
|
■■■ 助成金等申請 ■■■ |
各種助成金概要
ものづくり・商業・サービス革新補助金申請
創業促進補助金申請
経営改善計画策定事業補助金申請
経営革新計画申請
創造技術研究開発費補助金申請
地域新生コンソーシアム研究開発事業補助金申請
NEDO各種補助金・助成金申請
IPA各種補助金申請
産業技術実用化開発事業費助成金申請
環境活動補助金申請
低公害車普及助成金制度申請
CEV補助金
高齢者住宅改修費用助成金申請
|
■■■ 農地転用許可・届出 ■■■ |
農地転用許可・届出
開発許可申請
|
■■■ その他 ■■■ |
交通事故後遺症/後遺障害等級認定サポート
パスポート申請代行
銃砲刀剣類等所持許可申請
|
|
社労士(社会保険労務士)業務
※行政書士業務はここをクリック
↓
「行政書士業務」へ |
■■■各種書類作成・届出■■■ |
就業規則作成・届出
36協定作成・届出
事業場外労働協定作成・届出
適用事業報告作成・届出
変形労働時間制協定届作成・届出
預金管理状況報告作成・届出
|
■■■許認可申請■■■ |
監視・断続的労働許可申請
宿日直許可申請
児童使用許可申請
最低賃金減額特例許可申請
解雇予告除外認定申請
|
■■■各種協定書・契約書作成■■■ |
変形労働時間制に関する協定書
時間外・休日労働に関する協定書
事業場外労働に関する協定書
賃金控除に関する協定書
雇用契約書
|
■■■その他労務関係書類作成■■■ |
労働条件通知書
退職証明書
解雇理由証明書
解雇通知書
労働者名簿
口座振り込み同意書
|
■■■労災保険加入手続■■■ |
新規加入
特別加入
適用廃止
名称変更・代表者変更
|
■■■労災保険料の算定・申告■■■ |
保険料算定・申告
|
■■■労災申請手続■■■ |
療養補償給付請求
指定病院等変更届
療養費用請求
休業補償給付請求
障害補償給付請求
遺族給付請求
介護給付請求
二次健康診断等給付請求
義肢等補装具費支給請求
訪問介護支給請求
第三者行為災害届
|
■■■安全衛生関係手続■■■ |
労働者死傷病報告
健康診断結果報告
|
■■■社会保険加入手続■■■ |
新規加入
適用廃止届
|
■■■社会保険料の算定届■■■ |
社会保険料算定・届出
|
■■■社会保険給付申請手続■■■ |
老齢年金給付申請
遺族年金給付申請
第三者行為災害による健康保険給付申請
障害年金給付申請
|
■■■助成金等申請■■■ |
各種助成金概要
雇用調整助成金
労働移動支援助成金(再就職支援奨励金)
労働移動支援助成金(受入れ人材育成支援奨励金)
特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者雇用開発助成金)
特定求職者雇用開発助成金(高年齢者雇用開発特別奨励金)
高年齢者雇用安定助成金
障害者トライアル雇用奨励金
障害者初回雇用奨励金
中小企業障害者多数雇用施設設置等助成金
精神障害者等雇用安定奨励金
発達障害者・難治性疾患患者雇用開発助成金
地域雇用開発助成金
トライアル雇用奨励金
中小企業労働環境向上助成金(団体助成コース)
中小企業労働環境向上助成金(個別中小企業助成コース)
キャリアアップ助成金
建設労働者確保育成助成金
障害者作業施設設置等助成金
障害者福祉施設設置等助成金
障害者介助等助成金
職場適応援助者助成金
重度障害者等通勤対策助成金
重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金
両立支援等助成金
人材開発支援助成金
障害者能力開発助成金
労働時間等設定改善推進助成金
職場意識改善助成金(職場環境改善コース)
職場意識改善助成金(所定労働時間短縮コース)
職場意識改善助成金(テレワークコース)
中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金
受動喫煙防止対策助成金
退職金共済制度に係る新規加入等掛金助成金
業務改善助成金
65歳超雇用推進助成金
人事評価改善助成金
|
■■■その他■■■ |
障害年金申請
給与計算
労働基準監督署対応
労務相談
|
|
ファイナンシャルプランナー業務
|
ライフプランニング/資産設計
生命保険・損害保険見直し
遺産分割プランニング
|
|
個人事業を法人化することで
どのようなメリットがあるのでしょうか?
→法人化のメリット
経営者だけでなく、
ほかの従業員にとっても迷惑な、
たちの悪い労働者・・・
しかし、そんな労働者も
労基法で手厚く保護されているのです。
これら悪質な労働者に対して
合法的に対抗するには
どのようにすればよいのでしょう?
→悪質な労働者に対抗するために
日常生活や職場の中で、他人からの不当な行為により迷惑を被っていませんか?
迷惑行為の中には正式に刑事告訴することで解決できるケースが多々あります。
我慢したり泣き寝入りすることなく、
“悪いヤツ”には罰を与えましょう!
告訴状の作成は当事務所にお任せ下さい。
→刑事告訴活用術
センチュリー行政書士・社労士事務所では、
警察署への告訴状作成・提出について
全国対応致します。
被害の申立をしても
警察が動いてくれない場合には、
正式に告訴状を作成して対処しましょう。
→全国対応!警察署への告訴
告訴状・告発状関連特設ページ
|